
since 2008
東中野、ヨガの部屋。
レギュラークラス
普段から定期開催されているクラスはこちらです。

夜のヨガ
運動量 ★★☆☆☆
🔰初心者さんおすすめ🔰
一日の終わりに「お疲れさま」を。
知らず知らずに溜め込んだ緊張に気付くことから
始めてみましょう。
それが身体のこわばりなのか、呼吸のしづらさなのか。
私達に元々備わっているのんびりとした呼吸に寄り添って、
座位、うつ伏せ、仰向けを中心に身体と心を緩めます。
その日の心身の調子を伺いながらレッスン内容を変化させて
いきますので、初めての方も安心してご参加ください。
頑張った1日の終わりは、優しい静けさを満たしましょう。
misako

ハワイアンヒーリングヨガ
運動量 ★☆☆☆☆
🔰初心者さんおすすめ🔰
暖かなハワイの空に穏やかな風が吹くように、
ゆったりのんびり呼吸に合わせて自由に動いていきます。
波の音やウクレレの音を聞きながら、
素敵な気分でリラックスタイムをお過ごし下さい。
クラス終了後にはハワイアンカードからのメッセージを
お受け取り頂いております。

いつものヨガ
運動量 ★★★☆☆
「 日常に、リラックスを。」
🔰初心者さんおすすめ🔰
2008年のヨガヘヤ創設時より続くヨガヘヤベーシッククラス。
その日集まった皆さんの体調や天候なども考慮しながら、
動きのあるリラックスのクラスです。
1レッスンの中に陰と陽(静と動、緊張と弛緩)を
うまく織り込みメリハリのある展開を心がけています。
前半は流れる様なフロースタイルでやさしい太陽礼拝を中心に、
深く全身の筋肉を使い代謝をあげます。
後半はペースをゆるめ、
大地を感じ安心感を得られるポージングをいくつか。
そして最後は心身ともにクールダウンの時間です。

子宮ぽかぽかヨガ
「 大切なお腹を温めて。」
運動量 ★★☆☆☆
🔰初心者さんおすすめ🔰
子宮ケアの特化クラス。
骨盤周辺の強ばりをほぐし血流を促して、
女性ホルモンのバランスを整えることをメインとした内容です。
生理不順の緩和、PMSの改善、更年期対策、
妊娠に向けての身体づくり・・etc などを目標に、
あたたかく柔らかい子宮を目指しましょう。
骨盤・腎臓・股関節!
この3つのポイントにフィーチャーして進めてゆきます。
最後は玄武石のホットストーンで子宮をじ〜んわり温めます。
ぽかぽかの下腹部から身体中に広がってゆく安心感は、
すべての女性に体験してほしい心地よさです。
燃えろ!週末脂肪燃焼女!ヨガ
運動量 ★★★★★
「 めらめら燃やしましょう。」
やせたいけどなかなか自分ではダイエットのペースを
掴めずにいる方におすすめのクラスです。
脂肪燃焼効果の高いポージング&エクササイズで構成します。
大きな筋肉をしっかり使い基、礎代謝を上げてゆくことで
太りにくくやせやすい体質を作って行きましょう。
就寝時間前の運動の為、交感神経が昂ったままにならない様
最後はいつものクールダウンのひとときです。
他クラスに比べ運動量は多いですが、翌朝には身体がすっきり
しているとの声を多く頂いております。
『週末燃焼』をいつものルーティーンにプラスしてみませんか?

Slow Flow Yoga
運動量 ★★★☆☆
🔰初心者さんおすすめ🔰
穏やかな呼吸の波に導かれ、
流れるようにポーズを繋ぎます。
週のまんなか、水曜日。
心と体をリセットしてニュートラルな状態に戻すひととき。
強さとしなやかさのバランスを整える、
自分をケアする時間です。
takako

運動量 ★★★★☆
「 静かに、強く。」
パワーヨガとは、伝統的なアシュタンガヨガをベースに現代人にフィットするようアレンジされたヨガで「太陽礼拝(複数のポーズを繋げて流れるように行うヨガのプログラム)」がメインとなります。
呼吸の波に乗り静と動の流れるようなシンプルな動きの繰り返しの中で、身体は力強さに満ち、頭の中はすっきりクリアになってゆく変化を感じられます。これは「動く瞑想」と呼ばれるに相応しい太陽礼拝の特徴です。
頭で考えるのではなく、ただただ身体の動きに集中し、
身体の内側にエネルギーを行き渡らせてゆきます。
運動量は程よく高く、燃焼・デトックス効果も高いクラスです。
太陽と月のヨガ(パワーヨガ)

ディープヒーリングヨガ
運動量 ★☆☆☆☆
「 鎮静、リセット。」
🔰初心者さんおすすめ🔰
一週間、お疲れさまでした。
この一週間を駆け抜けたご自分に労いとリセットの時間を
プレゼントして下さい。
パソコンで疲れた目と肩を優しく休めて、
歩き回って疲れた足をほぐし、
この1週間の疲労をしっかり解消しましょう。
そして、また新しい一週間に向けての準備を丁寧にしてゆきます。
骨盤を大地に落ち着かせて、重力に身を委ね、
呼吸の波に合わせて本当にのーんびり無理のないペースでの進行。
ヨガヘヤのプログラムの中では運動量は一番少ないクラスです。


リラックスヨガ
運動量 ★☆☆☆☆
🔰初心者さんおすすめ🔰
何かと目まぐるしく変化する社会で、
無意識に頑張ることに慣れてしまっている私たち。
頑張ることには慣れていても、
力を抜いたりリラックスする方が難しいと言われています。
そんな忙しない日常の中で、自分のココロ、カラダ、呼吸と
ていねいに向き合い緩めていくことを目的としたクラス。
ほどよく動いたあとは、肩の力も抜けて、ココロもカラダも
いつもより軽やかに感じられます。
日々の生活に、ストレスを手放し、
ほんの少し自分のためだけのリラックスタイムを。
そんな自分とつながる穏やかな時間が、
心地よく快適な毎日に
繋がりますように…♡
takako

アーユルヴェーディックヨガセラピー
運動量 ★★☆☆☆
🔰初心者さんおすすめ🔰
ヨガの姉妹科学とも呼ばれるアーユルヴェーダには
心と身体を健やかに、
穏やかに暮らす為のヒントが満ちています。
私達はヴァータ(風)、ピッタ(火)、カファ(水)という
3つの生命エネルギーで構成されていて、
もともとは自分らしいバランスを持っていますが、
忙しい生活やストレスにさらされることでそのバランスが
乱れると、たちまち様々な不調として心や身体に現れます。
このクラスでは、アーユルヴェーダの視点から季節に
合わせた呼吸法や瞑想、月礼拝を取り入れて
心身のバランスを整えていきます。
1日の中の心静かな時間となりますように。
misako
小川敦子
For Mamaクラス
ママのためのクラスです。

産後リカバリヨガ
「 これまでより美しくなる。」
運動量 ★★★☆☆
「出産」と言う大仕事をした後の身体をきちんとケアしましょう。
産後は「心身が元に戻ろうとする力」が強く働く時期ですので、
このタイミングを上手に使い身体を整えてゆきます。
妊娠から出産にかけて開いた骨盤を正しく整え、
産後のマイナートラブルを改善します。
妊娠前よりも女性らしい健康な身体を目指して整えてゆく事を
目的としたクラスです♪
赤ちゃんはすぐ側に、様子を見ながらレッスン出来ますので
安心してエクササイズに集中出来ます。
基本的にはママの身体調整がメインですが、
ベビーマッサージや赤ちゃんとのポーズも取り入れます。
※ご参加の方は必ずこちらをお読みください。
「 出産に向けて。」
マタニティヨガ
運動量 ★★☆☆☆

イベントクラス
日曜きまぐれヨガにて、不定期開催のイベントプログラムです。
妊娠をきっかけに変化してゆく心身と向き合い、
意識的な呼吸と妊娠期に適したポーズを通して母体が最善の
コンディションで出産を迎えられる為の準備を行います。
クラスはゆったりとしたペースで進行します。
呼吸法から始まりウォームアップ、
妊娠期のマイナートラブル予防や解消に適したポーズ、
出産に必要な筋肉を鍛えたり、骨格を整えるポーズなどを、
間にリラックスの時間を取りながら練習してゆきます。
頑張りすぎずにご自分のペースで動いてみましょう。
ヨガのご経験がない方も、もちろん安心してご参加ください。
※ご参加の方は必ずこちらをお読みください。

「親子で楽しむヨガの時間。」
運動量★★★☆☆
乳幼児のお子さまと一緒にご夫婦でご参加可能なクラス登場!
「夫婦でカップルヨガに参加したいけどお子さまを見る人がいない」「産後リカバリのクラスにパパも参加できるといいな」・・etc 多くの皆様から頂いていたこのようなお声を参考に
「ぱぱままベビヨガ」誕生しました。是非親子でヨガの時間を
お楽しみください!
ぱぱままベビヨガ【イベントクラス】


太陽礼拝30【イベントクラス】
「 太陽礼拝大好きな方へ♡」
運動量 ★★★★☆
太陽礼拝Aパターンをゆっくり30回行います。
12の連続したポーズを呼吸とともに繰り返すことで集中力を高め身体の代謝を促し、一日を快適に過ごしましょう。
『太陽礼拝30回』と回数的には多いですが、
動きとしてはシンプルなので体力に自信があれば初心者の方もご参加可能です。
呼吸とともに身体をダイナミックに動かすので効果的な
有酸素運動となります。

「満ちる日に鎮める。」
運動量 ★★☆☆☆
🔰初心者さんおすすめ🔰
月に一度の月が満ちるこの日は、
「鎮めること」を大切にゆったりとしたペースでレッスンを
進めます。
日頃の慌ただしさからくる
カラダの強張り・ココロやアタマの中の雑然とした騒がしさを
丁寧な呼吸と動きとともに鎮めてみましょう。
メディテーションも取り入れながらのんびり過ごします。
日常に追われる中で無意識の内に早足・駆け足になっている
スピードを少し緩めるような、
そんな時間と空間になると思います。
満月スペシャルクラス【イベントクラス】
日曜のヒーリングメディテーションヨガ
「休日の息抜きに。」
運動量 ★☆☆☆☆
🔰初心者さんおすすめ🔰
呼吸法にも丁寧に時間を掛け、身体をじっくりほぐした後は、瞑想タイム。 日曜お昼のリラクゼーションクラスです。 ストレスを和らげ、集中力を高めたい時、昂ぶりを鎮め疲れを取りたい時など特におすすめです。 普段お忙しく頑張っている方の至福のひと時となりますように♨

カップルヨガ
「ヨガの魅力を二人で共有。」
運動量 ★★★☆☆
🔰初心者さんおすすめ🔰
パートナーの方と、是非お気軽にご参加下さいませ♪
ベーシックな「いつものヨガ」の内容+ペアだからこそ出来る
ペアワークを取り入れています。
大切な方と一緒にヨガの時間を共有しながら、
普段のレッスンとはまた違った雰囲気をお楽しみ下さい。

股関節の柔軟性をもっと高めよう!
開脚特化クラス【イベントクラス】
運動量 ★★★☆☆
股関節を今よりもっと柔らかくして血液循環の良いカラダを
目指しましょう。上半身と下半身をつなぐ股関節は重要な場所。特に下半身の血流に大きく関係してきます。 レッスンでは股関節の柔軟性向上に特化した動きを多く取り入れます。 180度めざして?!開脚習慣してみませんか♪